米国けんきゅうにっき

はじめまして!2001年に日本を飛び出し米国へ。研究分野は化学でしたが、2005年のはじめに職場を東海岸から山の中へ移し、その際に研究分野も大きく変えました。そして2010年に結婚とグリーンカード取得。さらにさらに2011年夏に再び1800マイルを東に向かい、新天地、ミシガンに生活の場を移しました。2016年夏に仕事の都合でテネシーに引っ越しました。クルマ関係の仕事ですが、未だに合間を見ては投稿論文の準備をしています。まあ、せっかくの貴重(?)な人生なので、日々の出来事を残しておくことができれば幸いです。

自転車

近所のMTBトレイルを散策

 連休1日目。お昼を取った後に近所の州立公園に新設されたMTBトレイル(ハイカー兼用)を散策することにした。普段使う公園入口とは川を挟んで反対側にあるトレイルなので、別の場所にある小さな駐車スペースにクルマを走らせる。

Blog_11_18_2023_01.jpg Blog_11_18_2023_02.jpg

 普段は行かないひっそりとしたPower Bridge Road沿いにトレイルヘッドはある。この道自体は4年ほど前にこの町で家を探しているときにある物件の内覧をした際に通ったことがあるのだが、それ以外では来たことがないな。ストリートビューでも新設のトレイルヘッドは確認できないことから、ホントーに最近、設営されたものなんだろう。

Blog_11_18_2023_03.jpg

 トレイルに入る際に先客がMTBで乗り込んでいくのが見えた。確かにMTBトレイルの様である。だが最初の方はおとなしい感じのルーティング。この新設MTBトレイルの記事(これでこのトレイルの存在を知ったのだ)に書かれている内容とは裏腹に特にテクニカルな感じはしなかった。

Blog_11_18_2023_04.jpg Blog_11_18_2023_05.jpg Blog_11_18_2023_06.jpg

 だが奥に進むにつれて、バイクでは結構、テクニカルな線形や地面があらわれてきた。少なくとも自分だったらたぶん降車するな。でも練習コースとしてはとても良い感じかも。実際、先客のチャリダーはワタシたちを2回ほど抜いて行った。そして帰るころにもまだ彼のクルマが駐車されたままだったので、たぶん4週目をトライしていたのだろう。ちなみに1週、1.7マイルなので自転車ならばあっという間だ。

Blog_11_18_2023_07.jpg Blog_11_18_2023_08.jpg

 トレイルの終わり付近には簡易橋が架かっていた。ただ下には溝があるだけで特に水は流れていない。気になるのはそこらじゅうで大き目の木が倒れているのだ。この辺りは地盤下に岩盤層がある。だからミドルテネシーの家屋には米国では一般的な地下室があるのは珍しい。このためかわからないけど根が深く張れないので、雨などで表面地盤が緩んだ際には倒木してしまうのかもしれない。ただ水はけが良いのか、このように水無川みたいな構造なのだろうか。


 さて総じてなかなか良い散歩だった。次回はPower Bridge Rdを挟んだ反対側のトレイルも歩いてみたいな。こちらは歩行者専用トレイルなので後ろを気にする必要はないのだ。


Chickasaw州立公園

 昨日までChickasaw州立公園という場所でキャンプしていた。場所はNashvilleとMemphisの中間くらいにあるJacksonという町の南にある。のどかな田園風景の真っ只中だ。昨年行ったNatchez Trace州立公園よりもずっと小さな公園だが静かで良い場所だ。

Blog_10_27_2023_01.jpg

 RVキャンプ場からすぐに公園の主役と言っても良いダム湖のLake Placidがある。今回はワタシたちはMTBを持ってきていたので5分くらいかけて湖畔に立つ。

Blog_10_27_2023_02.jpg

 Lake Placidの真ん中には木造の歩行者用の橋が掛けられており、湖上散策ができる。橋はテントキャンプ場とキャビン区画を結ぶ形だ。

Blog_10_27_2023_03.jpg

 キャビン区画側には遊泳可能な区画が整備されており、砂浜もある。多分、夏の盛りには人でにぎわいそう。また湖自体の深さもかなり浅いので、特に危険もなく水浴びを楽しめそうである。

Blog_10_27_2023_04.jpg Blog_10_27_2023_05.jpg

 この朝はちょっと風が強かったが、久しぶりのサイクリングにはちょうど良い気温だった。たいして自転車を漕いでいなかったのに、結構つかれた。まあ普段使っていない筋肉だからね。まったりとした一日だったが、今年で一番、リラックスできたキャンプである。


RVキャンプとMTB

 今朝まで消化有休を利用してテネシーのJackson近くにあるChickasaw州立公園でキャンプしていた。今年3回目、かつ今シーズン最後のRVキャンプだ。

Blog_10_26_2023_01.jpg

 いろいろと私用が立て込んでおり、キャンプ場に向かう途中で電話会議をするためにWalmartの駐車場でRVを停めて臨んだり、今日はお昼過ぎまでにNashvilleの病院に行かなければならなかったので、キャンプ場を朝8時に出なければならなかったのである。

Blog_10_26_2023_02.jpg Blog_10_26_2023_03.jpg

 キャンプの詳細は明日くらいに語るとして、今回はRVキャンプでは初めて自転車を持ち込んだ。この間買ったRV用キャリアを初めてキャンプに活用したのだ。自転車自体も2019年のユタ遠征以来の出番である。オプションの2つのTubeTopアダプタもしっかりと機能していた。走行中も非常に安定してバイクをホールドしていた。

 明日はWinterizationの為に近くのRVディーラーにキヤンピングカーを持って行く。

2つ目のTubeTopアダプタ

 来週は今季最後のRVキャンプの予定。そんな中、Mぽんが今回は自転車を持って行きたいとのこと。そーいうわけで今年春先に調達したRV対応のバイクキャリアを利用する機会と相成ったわけである。ただ前回述べたように、我々のMTBのトップチューブが水平ではないので、バイクキャリアに載せるとずいぶんと斜めに固定されてしまう。これは安全上の懸念があるということなので、チューブトップアダプタをREIのオンラインショップで入手していた。そして今回のMぽんの要望である。そう、もう1本、アダプタが必要なのである。

Blog_10_21_2023_01.jpg

 以前からYakimaのトップチューブアダプタには色違いのものがあることを知っていた。アダプタの区別もできるから赤色のものが欲しいなと思い、以前から物色していたのだ。結局、今回のキャンプで急遽必要となったため、アイダホのオンラインショップで条件に見合うものを発見、注文したわけである。

Blog_10_21_2023_02.jpg

 さて届いた品であるが、予想とは裏腹に最初にREIで購入したものと同色、すなわち黒色のものであった。オンラインサイトでは赤いアダプタの写真が掲載されていたので、直ちに連絡。素晴らしいことにすぐに返事がやっていた。結局、ウェブの掲載写真は間違いであったことと在庫はすべて黒ということが判明。返品には応じるとのことだが、来週、使うからね。まずは使ってみて返品するかは考える。ただREIでは$10ほど安い価格だった。赤だったから今回のショップを選んだだけなので、黒しか在庫がないのならば、最初からこのショップは使わなかったなぁ。返品処理は無償なんだけど、いろいろと面倒臭いのも事実。色以外は機能は同じだから妥協しても良いんだが、まずは$10差分を補填できるか交渉してみるか...


古いYAKIMA製コントロールキー

 今度のRVキャンプには自転車を持って行こうと思っている。この間、買ったYAKIMAのバイクキャリアをRVに装着して持って行くのだ。ただウチの自転車はどちらもMTBなのでチューブトップアダプタを装着して運ぶ予定である。さてその場合、運搬中の盗難対策が必要になる。バイクキャリア自体には保安用の鍵付きワイヤが装備されているのだが、これだけではアダプタ付きのMTB、2台をカバーできるか不安である。そこでやはりYAKIMAから販売されている9ftのセキュリティワイヤと自転車用のロックを組み合わせて保安性を高めようと思っていたのだが、YAKIMAのセキュリティワイヤのキーシリンダーは別売りなのだ。そして純正のキーシリンダはお高いのである。サードパーティ製の廉価なキーシリンダはあるにはある。ただそれを使うとヒッチとビルトインのワイヤのロックとキーが共用できなくなる。対策としては3つすべてのキーシリンダを新たに交換すれば、同じキーで3つのシリンダーに施錠・開錠できるようになるわけだが。ここでも対費用効果を考えると純正ではなくサードパーティ製のキーシリンダーを選びたいところだ。だがこの純正からサードパーティ製のシリンダーに交換するには純正のコントロールキーがどうしても最初の取り外しで必要となり、それは純正のキーシリンダを買わないと同梱されないのだ。

Blog_10_17_2023_01.jpg

 前置きが長くなったが、こんなジレンマの中、思い出したのである。モンタナ時代にYAKIMAのルーフラックを買った際、確かいくつかの部品でキーシリンダが必要だったため、純正品を買ったのだ。そして確かにコントロールキーが付いてきた記憶があった。ただどこにしまったかすっかり忘れていたのと、そもそも13年前のコントロールキーが現行品でも使えるのか疑問だった。結局なんだけど、ガレージに駐車してあるIntrepidの中に鍵を保管していたのだ。ジブン、物持ちが良いな~と感心してしまった。そして、現行のシリンダと未だに互換なのかといえば、まさにそうなのである。ちゃんとこの昔のコントロールキーで現行のキーシリンダをハウジングから取り外すことができる。これで3つのキーシリンダを社外品にすべて交換できる算段が付いたわけなんだが、未だにちょっと迷っている。サードパーティ品にすべきか純正品にすべきか。社外品はちょっと品質に難があるらしく当たり外れが大きいとか。かといって純正品は2倍以上の値段だしなぁ。もうちょっと悩むか。


プロフィール

cooyou

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

最新コメント
ギャラリー
  • 近所の犬がやってきた
  • Great American Eclipse 2017
  • How Annoying !!
  • Motorolaの新型携帯
  • 例のLGのまるいやつ
  • Motorola製Nexusシリーズ
  • Moto360、ふぁーすとインプレッション
  • Moto360を買ってみた
  • Moto360を買ってみた
アーカイブ
  • ライブドアブログ